S2000 AP1吸気温センサー移植は15馬力UP!? [DIY]

先日吸気温センサー移植を行いました、吸気温センサーの位置が悪いため

エンジンの熱がインマニを通ってセンサーが熱を拾い70度越えとか・・・・


40度以上でリタードが入ると言う事なので、エンジンの暖気が終わって乗る時には

パワーダウンからの始まり


おそらく条件が揃う秋が1番馬力が出るのではないかと思います


確かに涼しくなる10月頃のレスポンスは明らかに違います


それを考えるとセンサーは移植が必要かと考えました


しかし同時にリスクも背負う覚悟は必要となります


センサー移植後は吸気温度は40度+-5度くらいだとか。。


センサー移植により補正が入らないのでレスポンスは良くなる


色々調べた結果数字的にはおそらく(予想ですのであてにしないで頂きたいです)

5%の向上があると考えられるので、馬力的には15馬力UP程度


S2000のダイナモ測定で235馬力しかないとか聞きますけど、それを考えると

なんとなく納得出来る数値です。


劇的に向上がありますが、同時にエンジンのリスクを考えなければなりませんよね


純正のコンピューターなので色々と補正は入ると思いますが、やっぱりエンジンは心配ですよね

速くなるという事はリスクがあると言う事なので、、

空燃比とか関係なく吸気温だけ下げてのチューニングですから、正直怖いのが本音です

移植に伴って他の補正も同時に行わないとNGだと思うのですが

そこは純正のECUにお任せ(補正幅には限界が・・・)


後は純正のECUの補正に頼るしかありません


純正コンピューターなので何とかしてくれるでしょう(笑)


そう考えると速いのは完全に補正が入る前だけかもしれませんね

学習するとまた前の状態のもどったりして(笑)

壊さないように補正が入りますしね、、でも壊れるよりも良いし


この位置にセンサーを持ってきて正解だと思います


総合的な判断(色々とネットで調べた結果)


寒い時期は純正位置にセンサーを戻した方が良いかもですね

寒すぎるのもNGですからね


センサーは増設が正しいかと思います


*移植をする場合はリスクを承知で個人の判断で行って下さい



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。