S2000 カーボンボンネットをDIY補修で復活させる [DIY]

しばらくぶりの更新です、ブログはブログで良いところがあるので今まで通り

画像をいれてブログ形式でお届けしようと思います^^


S2000はあれから進歩はないのですが、メンテだけはボチボチ行っております

今年はカーボンボンネットを復活させました


346F75F6-BA6E-4669-956D-A31F0EB964D0.jpg


おそらく直ぐに熱垂れでダメになるとは思いますが、ヤスリ掛けしてきれいにして

クリア塗装を行いました


7B516A72-AFB8-495E-A85B-77B98E1FE1B1.jpg


画像は塗装後でこの後に2000番のヤスリで磨いてコンパウンド仕上げしました

CAC6E301-07D9-48D2-8121-894F991FC328.jpg



おそらく純正のボンネットに戻すことになるとは思いますが、しばらくはカーボンで楽しみたいと思います


フロントバンパーも交換したので、次回にご紹介したいと思います、もちろん塗装から取り付けまでDIYで行いました


過去画像↓↓↓↓↓↓


s-IMG_5773.jpg


今年は車検なのでノーマル戻し作業がありますね、、それにしてもフロントバンパー交換は加工が必要でしたね


今年も楽しみたいと思います、あ、フロントバンパー交換の前にオイル交換してました^^















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ボコボコのカーボンボンネットをDIYで蘇らせる?その結果が [DIY]


購入して時間はそんなに経過してないのですが

熱でボコボコ......ここまで酷くなる??


艶もなくなり流石に純正戻し


綺麗に修正出来るのか?苦手な作業を開始


重い腰は中々上がらない、、、


でも直すしかありません、頑張ります



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

S2000 AP1吸気温センサー移植は15馬力UP!? [DIY]

先日吸気温センサー移植を行いました、吸気温センサーの位置が悪いため

エンジンの熱がインマニを通ってセンサーが熱を拾い70度越えとか・・・・


40度以上でリタードが入ると言う事なので、エンジンの暖気が終わって乗る時には

パワーダウンからの始まり


おそらく条件が揃う秋が1番馬力が出るのではないかと思います


確かに涼しくなる10月頃のレスポンスは明らかに違います


それを考えるとセンサーは移植が必要かと考えました


しかし同時にリスクも背負う覚悟は必要となります


センサー移植後は吸気温度は40度+-5度くらいだとか。。


センサー移植により補正が入らないのでレスポンスは良くなる


色々調べた結果数字的にはおそらく(予想ですのであてにしないで頂きたいです)

5%の向上があると考えられるので、馬力的には15馬力UP程度


S2000のダイナモ測定で235馬力しかないとか聞きますけど、それを考えると

なんとなく納得出来る数値です。


劇的に向上がありますが、同時にエンジンのリスクを考えなければなりませんよね


純正のコンピューターなので色々と補正は入ると思いますが、やっぱりエンジンは心配ですよね

速くなるという事はリスクがあると言う事なので、、

空燃比とか関係なく吸気温だけ下げてのチューニングですから、正直怖いのが本音です

移植に伴って他の補正も同時に行わないとNGだと思うのですが

そこは純正のECUにお任せ(補正幅には限界が・・・)


後は純正のECUの補正に頼るしかありません


純正コンピューターなので何とかしてくれるでしょう(笑)


そう考えると速いのは完全に補正が入る前だけかもしれませんね

学習するとまた前の状態のもどったりして(笑)

壊さないように補正が入りますしね、、でも壊れるよりも良いし


この位置にセンサーを持ってきて正解だと思います


総合的な判断(色々とネットで調べた結果)


寒い時期は純正位置にセンサーを戻した方が良いかもですね

寒すぎるのもNGですからね


センサーは増設が正しいかと思います


*移植をする場合はリスクを承知で個人の判断で行って下さい



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

S2000の吸気温センサー移植チューニングは凄すぎた!秘められた力を開放! [DIY]

本日S2000 AP1 の吸気温センサーの移植を行いました


AP1の吸気温センサーの位置はアルミのインマニ側に取り付けられているため

エンジンの熱がアルミを伝わり吸気温センサーはエンジンの熱も拾ってしまい


吸気温度は70~80度


その為コンピューター補正が常に行われている状態

温まると同時に制御されているので本来のエンジンフィーリングは寒い時期じゃないと

体感出来ない状態です


その為多くの人たちが吸気温センサーを移植しています

AP2後期型では見直されて違う位置に取り付けられています


なのでこの度S2000の本当のエンジンフィーリングを引き出す為に

移植をする事に致しました


移植後のエンジンフィーリングは凄いとか


補正が入らなくなるのでかったるさは無くなるとか


と言う事で移植を行いました


動画の下に移植後の状態を記載しておきますので参考にして下さい








エンジンフィーリングが良くなるという事は安全マージンを削ると言う事に

なります、変化を感じたのでここに記載致します


油圧が低くなったのでエンジンフィーリングが良くなったのはこれだと思います


油圧がさがり油膜が少なくなると抵抗値が下がるのでエンジンフィーリングは良くなります


EG6でLINK入れてた時と同じような油圧状態です

EG6はLINKにしてからは凄く速かったです

その分色んな部分でギリギリのセッティング状態だったのでしょうね


S2000も同じ状態になりましたトランス状態(笑)


油膜切れを起こさないように油圧管理に気を利かせます


そりゃ劇的に変わりますよね、燃料を食うようになるみたいですし。

街乗り重視なら移植しないのですが、走りメインなので、マージン削れるのは

仕方が無い事ですよね、速くなるのにエンジンは大丈夫!なんてありえませんもんね。。


リスクはあると言う事です

なので吸気温移植はリスクを覚悟しなければならないという事ですね。


参考になれば高評価宜しくお願い致します





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ホンダS2000:「我慢汁」と「タイヤ」車好きのVLOG Vol 4 [DIY]

準備も着々と進んでます、この頃はリアルに伝える為にVLOGばかりです


タイヤはフロントが245/40

リア255/40


初ですが気になりませんね^^全然大丈夫だと思います


キャンパーはもう少し起こさないとタイヤ使い切れてませんね

街乗りで減ってるって感じです





タグ: S2000
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

S2000 チリ合わせ [DIY]

購入当時から気になっていた事があります


それは



ライトの位置が合ってない、おそらく以前のオーナーがやったと思われます

ショップならちゃんとチリ合わせするはずですが、合ってないのでおそらくDIYでしょうね



以前から気になっていたので触媒交換作業のついでにチリも合わせます



s-IMG_5739.jpg


フロントスポイラーは比較的簡単に外れました


フロントスポイラーを外したら、ビスを緩めてライトの位置を上げたり押し込んだりして

適正な位置に合わせます



s-IMG_5742.jpg




s-IMG_5743.jpg

この他にも止まっているビスがあるので緩めましょう

画像をみてもライトが後ろにずれてるので隙間が・・・・空いてますね




s-IMG_5747.jpg



s-IMG_5748.jpg


s-IMG_5749.jpg


前よりも俄然よくなりました、満足いくレベルまで直ったと思います




お次は触媒交換です


センサーも別で購入して取付致しました


s-IMG_5746.jpg




s-IMG_5750.jpg



s-IMG_5752.jpg

外す箇所です↑(爪)


s-IMG_5751.jpg


s-IMG_5755.jpg








触媒のカバーも付けてます



交換は凄く簡単でした(ビス次第)


これでめでたくストレートになりました


音もパンチが効いた音!になるかな!!!



と思いましたが、、、残念な事に全く音は変わらず、、、


抜けが良くなったので変わると思いましたが、意外にも変わりませんでした、、


正直残念です、、、馬力的に少しはUPしたと思うので良かったと考えます





さて次はノーマル形状のカーボンボンネットの交換です



s-IMG_5771.jpg



s-IMG_5773.jpg



非常に簡単でした


が、ホースクリップの穴が開いてないので、、工具を使って穴をあけて


ガイドをはめて完了です


s-IMG_5777.jpg



s-IMG_5779.jpg



s-IMG_5780.jpg


s-IMG_5782.jpg




それにしても軽いですね~


余裕があればダクト付が欲しいかな~と言うよりも純正を加工しましょう


いや辞めよう(笑)




走るとリアが弱く、、どうしても流れてしまうので、トレッドを広げたいですね

完全にフロントに負けてます



走りに合わせて弄って行くと、やっぱりワイド化が必要に

セッティング出せればね、、、J'sみたいにリアが安定してればね


リアを立てればクイックになってしまうしね、、(嫌い)




でも楽しいですね


なにも考えないで走れてますから


NA最高です


馬力はなくて遅いけど、、維持費がかかりません



車屋に預けてばかりのカーライフからはおさらばしたかったので


満足です



これからもメンテなど含めて楽しみたいと思います



いつもご覧いただきましてありがとうございます






















































































nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

S2000マフラー交換60Rシングル [DIY]

中古マフラーが本日届きました



s-IMG_5715.jpg


s-IMG_5718.jpg


s-IMG_5716.jpg


サイレンサー付きで嬉しいのですが、先端が焼けてますね.......


先端だけでも綺麗にしたいので、早速作業開始です(ピカピカになるまではしてません)




#240番位で磨きます


そして#600番位で磨きました



s-IMG_5720.jpg


s-IMG_5719.jpg


これで流石に適当過ぎるので、さらに#1000番で磨き


次は#2000番で磨き



ピカールで磨き


仕上げコンパウンドで磨きました



s-IMG_5721.jpg



s-IMG_5724.jpg


それなりにの仕上げです、正直まだまだ磨きが足りませんが、許せる範囲かな~と思ったので

この辺りで終了していざ取り付け開始です



まずは馬に乗せましょう



s-IMG_5725.jpg


信頼の3tです


s-IMG_5727.jpg


安して作業が出来ます



まずは触媒の3本のボルトを外します



s-IMG_5728.jpg

ガスケットないんだけど(笑)


外したら、あとは吊ってるだけなので各所のゴムの部分を外して行きましょう



外したらマフラーがバーに乗っかっているのでバーを外します


s-IMG_5730.jpg




外した画像はありませんが、重い(笑)こりゃ軽量化になりますね、納得です。


そして中古のマフラーを取り付けます、作業は非常に簡単でした




s-IMG_5733.jpg



s-IMG_5734.jpg



s-IMG_5735.jpg



s-IMG_5736.jpg


クリアランスもバッチリでした


先端はターボ車並みに太いです、音も凄く低音でした


低音の音も悪くはないですね^^


でも物足りないのでやっぱりストレートかな^^




スポーツカーはやっぱり社外マフラーの音が似あいますね


明日からは運転が楽しくなりますね^^



後はストレート触媒とカーボンボンネット待ちです




土曜日の夜まで間に合うかな~



































































































nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

S2000 DIYホイール塗装 [DIY]

DIYにてホイール塗装中です 下処理が重要だとか、ド素人の私には? 塗装剥がれを防止するために塗装前には


 


こいつが必要となります、塗装が剥がれにくくなるそうです! 絶対に必要ですよね!私は塗装してから分かりましたorz


 




心配な方には2本セットがお勧めです 本日は朝起きたら

s-Inkeds-IMG_5126_LI.jpg

ビックリしました!その後の天気で雪は融けましたが、春仕様なのに(笑) 驚きました、流石は北海道ですね^^





s-IMG_5131.jpg 時間があったので完全乾燥しています 日曜日まで乾かして日曜の朝にはタイヤ組み込みです

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

S2000限界ホイールシリーズ(参考までに) [DIY]

S2000限界ホイールサイズシリーズ

購入サイズ 17インチ 9j +42 タイヤ255

キャンパー必要かと思います、キャンパーを起こす場合はワイド化が必要です


現在は購入したホイール
s-IMG_5112.jpg

色が白です

本当はブロンズが欲しかったので今回は無謀にも塗装する事に致しました

s-IMG_5117.jpg

使うのはホームセンターに売っているアサヒのスプレー缶です
ブロンズメタリックを使います

下処理をしなかったので悲惨な目にあいそうな予感がします
s-IMG_5119.jpg

何度も重ねました

そして本日からはクリアー塗装の開始です
3回重ね塗りしました、暗くなってきたので今日は終了です
明日に朝に4回目のクリア塗装を行う予定です
予定では8回位重ね塗りして厚くする予定です

s-IMG_5122.jpg

その後は完全乾燥させて終了です

先は長いですがちゃんと塗装しないと剥がれてきますもんね、、
多分ホイール組む時に剥がれそうな気が(笑)

しばらくは現在の17/215/45で走りたいと思います
空気圧は1.9です

サイドウォール強くないと駄目かもですね
ZⅡは大丈夫みたいです

s-IMG_5102.jpg

s-IMG_5099.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。